先輩のオススメ!の研修は…
私のおすすめは、外部研修ですが、埼玉県看護協会開催の緩和ケア研修です。とてもわかりやすく、引き込まれるものがありました。実際の看護や写真をもとにお話していただけるので、涙を流している方も多くいらっしゃるほど、心に残る良い研修でした。
教育方針
当院では年齢・性別・キャリア問わず様々な人が活躍しています。男性看護師も多く、男性にとっても働きやすい職場となっています。
新人看護師はチューターシップとチーム支援型のOJTを採用しており、実地指導者とともにスタッフ全員が新人指導に関わっています。中途の入職者にはOJT主体で指導していますが、経験年数が1年未満の看護師には指導者をつけています。
教育面ではメンタルヘルスのフォローに力を入れています。特にコロナ禍で入職した看護師は実習経験が少なく、病院そのものに慣れていませんでした。まずは精神面のサポートを行い、いきいきと働ける環境づくりを心掛けています。
病院全体の教育としては、AMGのキャリアラダーシステムを軸に教育を支援しています。今年度から当院ではeラーニングを取り入れたため、集合研修以外でも自分のペースで自己学習が出来ます。
新人看護師はチューターシップとチーム支援型のOJTを採用しており、実地指導者とともにスタッフ全員が新人指導に関わっています。中途の入職者にはOJT主体で指導していますが、経験年数が1年未満の看護師には指導者をつけています。
教育面ではメンタルヘルスのフォローに力を入れています。特にコロナ禍で入職した看護師は実習経験が少なく、病院そのものに慣れていませんでした。まずは精神面のサポートを行い、いきいきと働ける環境づくりを心掛けています。
病院全体の教育としては、AMGのキャリアラダーシステムを軸に教育を支援しています。今年度から当院ではeラーニングを取り入れたため、集合研修以外でも自分のペースで自己学習が出来ます。
新人教育 年間スケジュール
4月 | ●入職時研修(1週間) ●院外新入職者研修参加 ●電子カルテ ●体位変換・移乗 ●感染管理 ●安全管理 |
---|---|
5月 | ●電子カルテ操作(復習) ●モニタリング ●採血 |
6月 | ●看護技術チェックリスト提出(1) ●ラダー面接(1) ●注射 ●輸液ポンプ・シリンジポンプ |
7月 | ●看護必要度 ●入退院対応 |
8月 | ●急変時の対応 ●看護技術チェックリスト提出(2) |
9月 | ●輸血の基本 ●救急車同乗研修 ●BLS研修(1) |
10月 | ●ドレーン管理 |
11月 | ●ラダー面接(2) |
12月 | |
1月 | ●麻薬管理 ●他部署研修 |
2月 | ●看護技術チェックリスト提出(3) |
3月 | ●看護過程 ●目標管理面接 |
臨床実践能力 段階別到達目標 (クリニカルラダー
レベル1 | 1 指導や教育を受けながら、安全確実な看護実践の基礎を身に付ける 2 社会人、看護職員としての基本的な対応、マナーができる |
---|---|
レベル2 | 1 指導を受けながら、看護実践能力を深めることができる 2 自己の課題を明確にし、積極的に取り組むことができる |
レベル3 | 1 看護の個別性・継続性を配慮した看護実践ができる 2 自分の看護観や探求する心を育てる |
レベル4 | 1 専門領域の看護スペシャリストを目指す 2 組織的な役割を理解し、遂行できる |
レベル5 | 1 看護実践におけるエキスパートとしてリーダーシップを発揮する 2 自分の看護に対して専門性を追求し行動し、役割モデルとなれる |