
 
		■看護部理念
私たちは、病院の理念と基本方針に基づき、地域の皆様に親しまれ、優しさと温かみのある看護を提供し、地域医療に貢献します。
■教育方針
1. 当院の病院理念・看護部理念を踏まえ、専門職としての自律した看證師を育成します
2.豊かな質の高い感性と倫理観を備え、信頼される質の高い看護サービスを提供できることを目指します
3.看護識としてのキャリア開発ができるように支援し、生きがいとやりがいを感じて働き続けられる職場を目指します
4.地域医療で重視される疾病や医療・介護•福祉をつなげる視点を育てます
| 4月 | ○苑田会合同 新入職研修(感染・医療安全・BLS/ACLS・褥癒研修・麻薬等管理など) ○滝山病院 新入職研修(新入職者交流・地域の特徴・オムツ研修・ リハビリ研修・認知症研修・接遇研修・放射線・ME機器) | 
|---|---|
| 5月 | ○苑田会合同 新入職研修(看護必要度研修・1か月の振り返り研修) ○採血練習開始 | 
| 6月 | ○十二誘導・検査科研修 ○静脈注射研修(講義) ◆日曜・祝日勤務 開始 | 
| 7月 | ○苑田会合同 新入職研修(3カ月振り返り研修) | 
| 8月 | ○新人チェックリスト中間評価 | 
| 9月 | ○滝山病院 院内研究発表会 参加 ○苑田会 症例研修会 参加 ◆夜勤業務開始 | 
| 10月 | ○苑田会合同 新入職研修(6カ月振り返り研修) | 
| 11月 | ○静脈注射研修(実技) | 
| 3月 | ○苑田会合同 新入職研修(1年振り返り研修) ○滝山病院 2年目症例発表会 参加 | 
| ラダーⅠ | 卒後1年目 ○指導を受けて看護を実践し、チームの一員として活動できる | 
|---|---|
| ラダーⅡa | 卒後2~3年目 ○自立して看護を実践することができる ○メンバーシップが発揮できる ○プリセプターとしての役割行動がとれる | 
| ラダーⅢ | 卒後4年~ ○個別性に応じた看護ができる ○部署内でリーダーシップ行動がとれる ○係活動において中心的な役割を取ることができ発信できる | 
| ラダーIV | ラダーⅡクリア者 ○高度な看護が実践できる:所属する部署内で特殊又は専門的な役割が遂行できる ○院内の委員会活動などで中心的な役割が取れる | 
