苑田会 新卒看護師採用サイト
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07
  • Menu08
  • Menu09
就職先を大学病院にするか、民間病院にするかで悩んでいます。それぞれ違う魅力がありそうだけど、私はどちらに向いているかな? 「苑田会グループ」は、急性期から慢性期、専門分野まで幅広い病院を展開していて、その成長ぶりが注目されていると聞きました。大学病院と変わらない医療設備を持ち、新卒採用にも積極的だそうです。私を迎えてくれたのは、苑田第一病院に入職して3年目の齋藤さん。苑田会グループの魅力について、いろいろ教えてもらおう!では早速、先輩訪問スタート。
齋藤さん(入職3年目)
苑田会グループの病院で働く家族
の話を聞き、新卒で入職を決意。
※「入職○年目」表記を含む当ページの内容は訪問取材時のものです
救急から在宅、専門領域まで、
幅広い看護経験を積める医療法人グループ。
苑田第一病院の救急搬送の受け入れ件数は、年間1万台を超えています。
齋藤さんのご家族は、苑田会グループの病院に勤務しているそうですね。

はい。母が「十全病院」の看護助手として長く勤務していて、苑田会グループの話をよく聞いていました。私の妹が病気をして入院が必要になった時も、迷わず自分が働く病院を勧める母を見て、大切な家族のことも安心して任せられる職場なんだ…と、改めて関心を持ったんです。

苑田会グループについて、具体的にどんな話を聞いていましたか?

地域に根差し、さまざまな医療を展開している医療法人グループなので、幅広い看護経験を積むことができると聞いていました。また、「奨学金制度」が整っていることも聞き、経済的な負担が少なく看護師を目指せるところにも魅力に感じましたね。

初めて働く職場に、苑田第一病院を選んだ理由は何ですか?

急性期医療に特化し、救急搬送の受け入れに力を注ぐ病院だからです。卒後1年目は、急性期で看護技術を磨きたかったので、希望の働き方が実現できそうだなと思いました。

実際に働いてみて、どうですか?

当院は、年間1万台以上の救急搬送を受け入れているため(2020年6月)、手術件数も症例件数も多く、看護師としての土台づくりに最適な職場だと感じています。同じ病棟には、当院の元救命救急士として働いていた看護師が勤務しているのですが、当院の救急医療体制は地域随一と聞いています。

新卒採用人数が多過ぎないため、
丁寧なOJTを受けることができます。
卒後3年目からプリセプターを任され、新人教育に携わっています。
忙しい急性期の現場でも、教育はしっかりと受けることができますか?

はい。私の入職した年は、新卒採用人数がグループ全体で16名で各病棟に2~3名の配属なので、人数が少ない分、きめ細かい指導を受けることができました。

私は、就職先を民間病院にするか、大学病院にするかで悩んでいるんです。大学病院は、新卒採用人数が多いですよね?

そうですね。私の妹は大学病院の看護師ですが、同期が100名近くいるため、教育は集合研修がメインだそうです。一方、苑田会グループでは、集合研修も実施しますが、新人一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせたOJTをメインとし、マイペースな成長を応援しています。

そうなんですね。齋藤さんは、新人指導に携わったことがありますか?

ええ、今年度からプリセプターを任されています。それぞれの部署特有の看護技術はOJTでカバーするため、なるべく実際の業務を題材として、「新人さん全員が同じペースで成長するわけではない」という部分を理解して指導にあたるようにしています。

大学病院と民間病院は、医療設備面でも違いが大きいでしょうか。

一口に民間病院と言っても、さまざまなタイプの病院があり、苑田第一病院の場合は、設備も診療体制も大学病院とあまり差がないように感じます。最近では、大学病院からの紹介患者様が増えていて、MRI検査などは待ち時間の少なさで当院を選ぶ患者様も多いです。

苑田会グループ全体の教育委員会を設立し、
新人さんの着実な成長をバックアップ。
お世話になっている病棟師長。仕事の悩みがあると、よく相談に乗ってもらいます。
苑田会グループの教育体制は、病院ごとに違うんですか?

いいえ。グループ全体の教育委員会を設立して、新人研修の内容や、クリニカルラダーなどは統一しています。だから、どの病院でもしっかりと教育が受けられますし、グループ合同の研修や、他院でのオープン講座なども定期的に開催されます。

新卒者には、どんな教育プログラムが用意されていますか?

入職から1週間は、苑田会グループの研修センダーで「オリエンテーション」が実施され、グループ病院や関連施設などの見学も行います。病院配属後は、集合研修とOJT(1年間のプリセプターシップ)を組み合わせて基礎看護教育を行い、1カ月・3カ月・半年・1年後には、同期全員で振り返りの時間を設けています。

すごく充実していますね。新人の夜勤はいつから開始ですか?

夏に「夜勤開始オリエンテーション」が用意されていて、新人さんの習得状況に配慮した上で開始時期を見定めています。また、夜勤に慣れるまではプリセプターと一緒に入り、独り立ちのタイミングは、夜間の急変に対応できるレベルになっているかどうかで判断されます。

それは安心です。入職1年目は、仕事でどんな壁に当たりましたか?

患者様の精神的苦痛に対して、どんな声をかけるべきかで悩みました。特に、がんなどの重篤な病と闘う患者様への接し方が難しく、上司に相談すると、「一人で抱え込まずにチームで解決しよう」とアドバイスをいただきました。受け持ちの患者様だからと言って、自分だけで対処しようとせず、病棟全体で患者様を支えていく姿勢が大事なんですよね。

楽しいイベントや福利厚生が充実。
働くスタッフをとても大切にしている職場です。
皆さんの入職をお待ちしています!ぜひ一度、見学に訪れてみてください。
苑田会グループは、職員向けの全体行事が充実しているそうですね。

ええ、教育活動としての「看護症例研究発表会」や「病院別症例発表会」などに加えて、「職員旅行」「運動会」「望(忘)年会」という三大行事があります。運動会は、スタッフの家族や地域の方など、1000人以上が参加するビッグイベントなんですよ!

待遇や福利厚生面はどうですか?

職員寮の家賃は月1万5000円~3万3000円、職員食堂のランチは1食250円と、両方ともリーズナブルで大人気です。また、子育て支援として「法人合同の保育所」があるほか、家族の介護サポートとして、グループ会社「明昭」の介護施設が利用しやすくなっています。

充実していますね!お休みはしっかり取れていますか?

はい。私の病棟は、月4回も希望休を申請することができ、ほぼ100%希望が反映されています。連休も取得できるため、趣味の旅行を毎月のように楽しんでいますし、幼い頃から好きなダンスも、社会人サークルに入って続けているんです。

プライベートも充実しているようですね!最後に、齋藤さんの将来の目標を教えてください。

まずは、今の病棟で一人前になることですが、配属先が内科病棟なので、外科系の看護も学んでみたいです。苑田会グループには、急性期~慢性期のさまざまな病院があるので、一通りの看護を経験したいなと感じています。

1日の仕事の流れ(日勤)
8:45 勤務開始、申し送り、点滴準備
9:00 バイタルサイン測定、点滴施行、清潔ケア、回診
12:00 昼休憩
13:00 看護ケア、記録、看護計画・評価
15:00 バイタルサイン測定、ラウンド、点滴準備
16:00 点滴施行
16:30 夜勤者へ申し送り
17:20 勤務終了
  (適宜、検査出し、処置介助、オペ出し、オペオリエンテーション、入院受け)

新卒の同期を紹介して!
男性看護師も多く
活躍しています★
同期の中には男性看護師も活躍していて、男女関係なく和気あいあいとした雰囲気です★
お気に入りの福利厚生は?
1食250円の
職員食堂★
美味しいランチをリーズナブルに食べられるので、いつも多職種で賑わっています♪
今日はお休み♪何して過ごす?
ダンスのイベントで
日頃の練習の成果を発表♪
社会人のダンスサークルに所属し、ときどき練習の成果をお披露目するイベントに参加しています!
お会いした齋藤さんからは、苑田会グループの特徴や、働く魅力などをたくさん教えていただきました。民間病院は、教育面や医療設備面では大学病院には及ばないかと思っていましたが、苑田会グループには手厚い教育制度が構築されていて、医療実績・体制もハイレベル!職員同士の仲の良さや、福利厚生の充実もすごく魅力的でした。ここならきっと、未来の私が活躍できそうです。
● 仕事の悩みは一人で解決しようとせず、仲間を頼ろう
● 勉強会やイベントなど、グループ病院のメリットは大きい